金策なう
FF14の一つの大きな魅力であるハウジングについて少し紹介しようと思います。
ハウジングはつまり、庭付きの家です。
個人でも持てますし、フリーカンパニーという集団単位でも持てます。両方持つことももちのろんでできます。
大きさがS・M・Lとあり、
Sは10畳1フロアと14畳くらいの地下1フロアの合計2フロア
Mは30畳3フロア
Lは50畳3フロア
と大きさが違い、置くことができる家具の数も違います。ちなみに畳数は適当に推量してます。
Sサイズでさえ一人暮らしの部屋より大きいですね。
しかし、それなりの値段もします。
Sが400万
Mが1000万~2000万
Lが2000万~4500万
くらいです。これも俺の曖昧な記憶による適当な数字ですが概ね合っていると思います。
FFをやっていない人のためにどれくらいのものかを説明すると
500万は普通にやっていても手に入りますが、普通の人からすれば全財産はたいて買う程度のものになると思います。
金策をしている人にとってはそれほど大きくないお金ですが、そうでない方には大きな買いものです。
1000万~2000万は結構な大金です。金策をしていても、払うには躊躇する額です。
一か月で1000万稼げと言われたら、すごい努力をしなければなりません。
4000万は凡なる個人は持つことのない金額です。金策中毒者か、キチってる人だけが見ることのある数字です。
私はFCはともかく、個人でLサイズを買う予定です。今金策中で1週間ほどで400万ほど稼いだので、5.0までには4500万貯めることができるだろうと思います。
昔は持っていたんですが、ハウジングは数カ月間あるじがログインしないと自然に消滅します。それで消滅しました。
なぜ、Lサイズを買うかというと、自慢にもなるし、家具の配置で延々遊べるし、畑が3つあるからです。この畑で更に金策ができます。金持ちがどんどん金持ちになる資本原理をこのハウジングの中でも見ることができます。
で、タイトルの通り現在金策をしておりますが、4.x初期段階で休止していたので一体何が売れるのかわからないので色々試しています。
3.xの産物プテラノドン精選もやってみましたが、仕様が変わったようで暁光の霊砂しかでなくなっています。
微光の霊砂は俄然高いようで、取得は簡単ですが、どうも流通が少ない。
4.xで追加された黄昏の霊砂が一番よさそうというのが結論です。とれる量が少ないですが。
それと宝の地図は相変わらず素敵です。運がいいときは一回で100万超す利益が得られます。
悪くても20万くらいはもらえるんじゃないでしょうか。
4.55で追加されるピュダトスでは前線を走れると思うので、ここでもめっちゃ稼ぐ予定です。もうLサイズの家2つ建てれるレベルまで稼いでやります。
2コメント
2019.02.19 23:14
2019.02.19 17:20